今年も開催されるふじさわ江の島花火大会!
時間や駐車場、内容や穴場スポットなどをご紹介していきます^ ^
公式サイト
http://www.fujisawa-kanko.jp/event/fujisawahanabi.html
ページコンテンツ
ふじさわ江の島花火大会の日にちと場、時間は?
神奈川県藤沢市海岸(片瀬海岸西浜)
10月20日(土)荒天時は翌日に延期
18時~18時45分(予定)
ふじさわ江の島花火大会の駐車場は?
あり。1636台・400円/60分~(コインパーキングも多数あり)
ふじさわ江の島花火大会内容は?
花火大会は約1時間行われ、その間夜空に舞う花火は3000発!屋台もあります。
毎年浴衣の方や家族連れや愛犬連れなど様々な人が見に来ています。
打ち上げ数も多く時間も長いためとても大きな花火大会だと言えます。
ふじさわ江の島花火大会の穴場スポットは?
江の島が見える位置であればどこでも見ることができます。
近くであれば小さな花火も見られ、有料座席もあります。(パイプ椅子1名2,500円)
有料座席は事前予約が必須です。
ふじさわ江の島花火大会の見所
約1時間ととても長く毎年大きな花火が打ち上げられ、人気花火大会ランキング関東第9位と人気が高く充実した花火大会になっています。
海岸沿いで行うため場所取りもしやすく海を眺めながら自由に鑑賞することができます。
花火の大きさがとても大きいので、道路や歩道橋で見ている方も多くいます。
また、花火大会には珍しい秋の開催なので過ごしやすい気候でお祭りを楽しむことができ、浴衣も着やすい季節です。
最寄り駅の片瀬江ノ島駅は小田急線・JR線・江ノ電が繋がっているため交通機関が便利です。
また、観光スポットも充実しているため花火大会までの時間の暇つぶしやデートスポットに最適です。小さな子どもからお年寄りまで見に行くことのできるイベントです。
屋台が非常に充実しており、中でも牛串がおススメです。
ふじさわ江の島花火大会での子連れの場合に配慮すべき点は?
https://instagram.com/p/BagXU9nhMaZ/
多くの人が来るため見失わないようにすることがとても重要です。
帰りの電車では入場制限がかかるため車で行くことをおすすめします。
ベビーカーでの鑑賞は砂浜での鑑賞ではお勧めできません。
またトイレも混雑しているため注意が必要です。
ふじさわ江の島花火大会のトイレの有無
7箇所あり
ふじさわ江の島花火大会以外で行っておくべき場所は?
昼間は江ノ島水族館やエッグスシングス、夜に花火大会などの1日デートができるかと思います。
江の島に行けば江島神社や海鮮を楽しむことができますし、鎌倉にも近いので観光スポットは充実しています。
江ノ島水族館公式サイト
http://www.enosui.com/
エッグスシングス公式サイト
http://www.eggsnthingsjapan.com/yokohama
ふじさわ江の島花火大会の宿泊施設情報
湘南江の島 御料理旅館 恵比寿屋
http://www.ebisuyaryokan.jp/
鎌倉プリンスホテル
https://www.princehotels.co.jp/kamakura/?s_ma=tripadvisor_kamakura
KKRニュー江ノ島向洋
http://www.kkrenosima.com/index.htm
湘南クリスタルホテル
https://www.crystal-hotel.jp/smart/
8hotel
http://8hotel.jp/
など、鎌倉や湘南にも近いので少しの移動で宿泊することが可能です。
最後に
行き帰りの電車はかなり混むのでゆっくり行きたい人は自家用車またはホテルを先取りしておくと便利です。
入場規制があったり、近くのスーパーやコンビニ、ファストフード店も非常に混みますのでおつまみ等用意したい方はお昼ごろに買っておくと人混みを避けられるでしょう。
お手洗いにはポケットティッシュをもっていきましょう。特に子供の場合は携帯トイレやおむつなど多めに準備をしておくと良いですね。
また、お昼は鳥が飛んでいるので食べ物を取られないように気を付けましょう。