5月8日からファミリーマートで発売されたローストビーフサラダはもうご試食済みでしょうか?
コンビニでローストビーフを買える日がくるなんて想像もしていませんでした!
気になる値段やカロリー味をご紹介していきます☆
カロリーと価格は?販売されていない場所はあるの?
・カロリー 135kcal
・タンパク質 8.2g
・脂質 5.6g
・炭水化物 13.0g
・ナトリウム 543mg
価格は498円(税込)
ワンコインでお釣りがきます!
販売されていない地域は宮崎県、鹿児島県です。
いざ実食!
こちらが全体的な姿です。
ローストビーフだけフィルムの上に乗っていました。
(`・∀・´){ローストビーフで野菜がしなっとならないように、色移りしないようにという心遣いでしょうか。手が込んでいて嬉しい!
ソースはオニオン。ふたを開けるとオニオンのいい香りがふわぁ〜っと食欲をそそります。
メインのローストビーフ。3枚入っており黒胡椒がかけられています。
お惣菜で売られているローストビーフは薄かったり固かったりするイメージのある私ですが、こちらはどうでしょう。
がぶりっ。
んっ!柔らかい!!
厚みがある割にしっとりやわらかです!
臭みもなく、ペロリと平らげてしまいました。
マカロニ入り玉子ポテトサラダも入っており、ソースと合わさってさらに美味しくなりローストビーフはがっつり系ですがさっぱりと食べられました!
これだけでは物足りないので、食事として食べる場合はなにかをプラスすることをオススメします☆
まとめ
前記事でご紹介した若鶏の唐揚げマヨパスタサラダと一緒で、こちらもラスト1でした!(なんて運がいいのだ!)
価格は一般的なサラダの価格や若鶏の唐揚げマヨパスタサラダと比較すると498円は高いですが、なんと言ってもローストビーフが入っているので許せる範囲です。
しかも、きっと498円ではファミリーマート側の稼ぎがあまりないのでは!?少し心配になってしまいました。
またぜひリピートしたい一品です!!