イケメン好きと聞くと、なんだかいやらしい女の子を想像してしまいがちですが、イケメンが好きなことは決して悪いことではありませんよ。
キレイなものが好き、というのは誰もが抱く感情ですから、別にイケメンが大好きなことは決して悪いことではありません。
しかし、「付き合う男性は性格よりダンゼン顔重視!」とか、「他がどんなに良くても、イケメンじゃなければ意味がない」とまで極端になってしまうとちょっと困ったものですよね。
そして、このようなイケメン好きな女性って意外と多いんですよね。イケメン好き女性たちは一体何故性格で男性を選ばずに顔だけで選んでしまうのでしょうか?
掴めるはずの幸せも掴めないかも。
イケメン好きの女性の特徴に加え、イケメン好きの女性に対して、男性からどう思うのか調べてみました。
ページコンテンツ
イケメン好きの女性の特徴とは?
イケメンだと見ているだけでも癒されますが、これが恋愛の相手となれば話は別です。顔だけで選んだ相手とは長続きしないという事は分かっていますよね?性格が合わないとどれだけイケメンだとしても喧嘩が多くなっちゃいますからね。
そんなことを分かっていながらも性格なんて関係ない!という様な根っからのイケメン好き女性っていったいどんな心理なのでしょうか…?イケメンじゃないよりはイケメンな方がいいに決まっていますが、性格よりダンゼン顔重視だというイケメン好き女性達はどんな考えを持っているのでしょうか?
男性経験が少ない
男性経験が少ないと「イケメンで性格も良い人がいつか私の前に現れるはず!」といった風に『男性そのもの』に期待してしまいます。
漫画やドラマの世界ではイケメンで性格が良い人は多いですが、現実ではイケメンで性格が良い人は少ないです。男性経験が少ない女性は現実と二次元の違いがつけにくいので、無意識のうちにイケメン好きになってしまっているのです。
面食いと認めないが好きなタイプがイケメンで理想が高い
「私全然男性の外見なんて気にしないタイプだから〜」なんて言っていたのに、いざ好みの芸能人を聞いてみるとかなりのイケメンタレントの名を上げてきた…などという女性、多いですよね。
本人は面食いだと認めませんが、周囲はそんな女性の事を好きなタイプがイケメンすぎる・理想が高いなどといった様な目で見てしまう様になります。
キレイなものが好き
アクセサリーや洋服、家具や靴など、とにかく自分の身の回りに置くものはキレイなものがいい!というようなキレイなものが好きな女性は当然、男性のルックスも求めます。
すっごく性格が良くて並の顔立ち男性と、性格が悪いイケメンが目の前にいたとすれば、並の顔立ち男性には見向きもしません。
自分の視界に映るものは全てキレイであって欲しいと願っているからこそ、イケメン好きなんです。
イケメン好きな女性を男性はどう思われる?
イケメン好き女性のことをどう思っているのか…その答えの多くは、「付き合いたくない」です。
好みのタイプがある、イケメンの男性芸能人が好きだというような一般的なことは全く気にならなくとも、いわゆるここで紹介したような「イケメンばかりを追っかけている女性」とは付き合いたくないという声が多数です。
では、具体的にどんなことを懸念して、イケメン好き女性と付き合いたくないという本音を抱えているのでしょうか?
具体的な男性の本音を紹介していきます。
目移りされそう
一番に出てくる男性の本音として、「目移りされそう」ということが挙げられます。
「イケメンであれば、他はどんなでも良い」とまで言っている女性は特に、どんなに長く付き合って信頼関係を築いたとしても、目の前にイケメンが現れただけで簡単に捨てられてしまいそう、という不安がぬぐいきれないという本音が挙げられます。
プレッシャー
もし自分が彼女に「イケメン」として認定されて、付き合ったとしても、それから先長いこと「あなたは本当にイケメンだね♡」というプレッシャーと戦わなければならないのが嫌だという本音もあります。
イケメン認定されたことは、本音としてはうれしくても、それ以上に気を抜けない、イケメンでない部分を見せることが出来ないというのは非常に辛い、との本音が。
外見だけに惚れられても
イケメン好き女性NGな理由として「外見だけに惚れられても嬉しくない」という本音も上がっています。
正直、イケメン男性は、これまで「イケメンだ」ということで、数多くの女性から言い寄られてきていることが多いですよね。
だから、「イケメンだからあなたのことがとっても好きなの!」なんて言われても、言われ慣れていてそんなにうれしくないのです。
まとめ
イケメン好きな女性の特徴から、男性の本音まで一挙公開させていただきました。
冒頭にも言いましたが、イケメン好きなことが決して悪いことではありません。
でも、長くおつき合いをしていくためには、お互い顔だけではなくて、性格などの内面の美しさにも気がつけるような人間になっていきたいですね。