服は何着あっても困らない!と思っていたけれど、年齢によって合わない服が出てきたり、好みが変わったりして全く気なくなってしまった服が気付けばたくさん。
フリーマーケットアプリのメルカリで販売をするも、手数料や送料、そして、売れるまでの期間を自宅に保管しなければならないのが嫌で、服の宅配買取をしてくれる買取王国を利用してみました。
そこで今回、どのくらいの服を売って、どのくらいの金額になったのかをご紹介していきます。
ページコンテンツ
買取王国とは
買取王国とは、名古屋を中心に愛知・岐阜・三重・大阪に展開しているリサイクルショップで、服はもちろん、プラモデルやフィギュア、ベビー用品など非常に多くのジャンルを買取してくれます。
買取王国では、買取をした商品を店舗だけではなく通販でも販売している珍しいショップで、私が独自に調べたところ、ノーブランドの服やバッグでもそれなりの価格で買い取ってくれるという情報を見つけ、買取王国を利用することにしました。
買取王国と悩んだリサイクルショップ
実は、宅配買取以外に利用しようかなと思っていたのが全国に店舗を構えるセカンドストリート。
以前、利用した際は、自宅近くの店舗にノーブランドの服を80着持っていったところ、約2000円の価格が付きました。
80着のノーブランドの服といっても、状態はいいものばかり。
毛玉やシミなどないものを持って行きましたが、正直、もっと価格がつくと思っていました。
今回も、セカンドストリートにしようかと考えましたが、今回は冬物や靴などかさばるものが多かったので、宅配買取をしてくれて、噂によるといい価格がつくという買取王国に決定しました。
買取王国の宅配買取の流れ
買取王国は宅配キットが便利
自宅に服が入るダンボールがあればそれに服を詰めて着払いで発送することもできますが、ダンボールがない!という場合は、宅配買取専用の宅配キットを無料で注文することができます。
私も宅配キットを利用しました。
宅配キットは注文してから2日後にゆうパケットにて到着。
買取王国の宅配キットは、エコバックになっていて、そのエコバックに服を詰めていくだけです。
エコバックと同梱されている用紙には、エコバックに何点ものが入っているかや、チェック項目が数点あり、記入をして買い取ってもらうものと同梱すればOK!
買取王国に発送する方法
買取王国では、ネット上で荷物の集荷日を予約できるので、私は最短の日に予約をしました。
佐川急便が指定した時間に伝票を持って集荷をしに来てくれてます。
あとは、佐川急便の人に荷物を預け、買取王国からの査定結果を待つだけです。
買取王国からの査定結果は?
買取王国に宅配買取をしてもらったものは何?
佐川急便の人に今回買取をしてもらう品を預けたのが月曜日。
査定結果のメールが届いたのは翌週の月曜日でした。
私が依頼したタイミングでは、買取王国自体が混み合っていたため、査定結果に時間がかかると宅配買取を利用する際には知っていたので、特に長いとは感じませんでした。
気になる結果…ですが、まずは今回宅配買取に出したものをざっとご紹介します。
- アウター(冬物のAZULのダウンとマーキュリーデュオのカーディガンが入っています。)
- トップス(しまむらやHoneys、アベイルやエムズエキサイトなど、プチプラなブランドのものやノーブランドのもの)
- ボトムス(ノーブランド)
- パンプス(ノーブランド)
- ブーツ(ノーブランド)
割合的にトップスが一番多かったですが、計78点。
今回買取王国に依頼した品は、以前セカンドストリートに買取をしてもらった時よりも、プチプラブランドではありますが、ブランド物は入っていました。
買取王国に大量に売った結果
査定結果を開いてウキウキしながら金額が書かれている場所まで画面をスライドさせると、そこには190円という衝撃的かつ驚愕的な数字が表示されていました。
自分が思っていた金額よりはるかに下回る価格に、つい二度見をしていましました。
詳細を見てみると、価格が付いたものは4点。
だそうです。
さらに詳しく見てみると、私が送ったものは再販が難しいと…
いやいや…ちょっと待ってくれ!
再販が難しいと言われたが送った商品は今期もトレンドになるフリル袖のトップスやワイドパンツ、サマーカーディガンにジーンズなど思い返しても再販は可能そうなものばかりなような気もする…
そもそも、気に入った服があると試着をしないで買ってしまうこともあり、自宅に帰ってから試着してみたら自分には似合わなかった服はそのまま保管してあったりと状態もいいはず…
なぜ買取ができたのが4点しかなかったのか。
実際に店舗に行って買取をしてもらえば詳細を詳しく聞くことができたり査定結果を聞いて納得ができない場合は持ち帰ってくることができますが、そうもいかないのが宅配買取のデメリット。
買取王国での再販の基準がどんなものかはわかりませんが、買取王国はいい値段がつくという情報があったのに、まさかの低すぎる結果に。
セカンドストリートに持っていけばよかったと後悔しても時すでに遅し。
送ったものを送り返してもらう場合は自分が送料を負担しなければならないため、今回はこのまま査定結果にイエスと言うしかありませんでしたが、次回からは他で買い取ってもらおうと強く心に違いました。
買取王国を利用した結果
今回買取王国で宅配買取を利用したのは、買取価格が結構いいという噂を見つけたため、どうせ売るならば1円でも高い場所で売りたいと考えて買取王国に依頼しました。
しかし、私が実際に利用をしてみると、買取価格がいいのはセカンドストリートという結果になりました。
ハイブランド物などの高価なモノだったら買取価格ももちろんもっと変わっていたと思いますが、今回は量も量ですし190円という金額ならば、正直、もう利用はしないとおもいます。
これまで、服の買い取りを依頼した場所は
- セカンドストリート
- 買取王国
- メルカリ
ですが、現段階でランキングを付けるとしたら
- メルカリ
- セカンドストリート
- 買取王国
です。
メルカリは、服を早く処分したいという人には向いていませんが、セカンドストリートや買取王国よりも正直高く売れると思っています。
今回は、服を一刻も早く処分をしたいという理由から買取王国を利用した結果をご紹介しました。
あくまで私が利用した際の結果ですので、売る商品によって金額はもちろん変わってきますので、あくまで参考までにしていただけたら嬉しいです。