彼女持ちの男性と彼氏持ちの男性が二人きりで会うのにはどんな意味があるのでしょうか。
どんなに「友達だから」と言い訳をされても、異性と二人きりで会っていると知っていい気分になる恋人はいませんよね。
今回は、恋人がいる者同士が二人きりで会う理由として考えられるものをご紹介いたします。
ページコンテンツ
ただの友達だから
本当にただの友達だから会っている、という可能性が考えられます。学生時代からの付き合いで、他にも友達はたくさんいるけどこのときはたまたま二人だったというケースも。
友達同士でお互いの近況報告をしたり、彼氏、彼女の自慢をしていたのかもしれません。
このような場合はあまり責めてしまうと重い性格だと思われてしまいますので、「二人きりで会うのはやめて」と一言伝えておくといいでしょう。
本当に友達同士であったとしても、恋人にとっては不安要素であるということを知ってもらう必要もあります。
刺激が欲しいから
彼氏、彼女以外の異性の知り合いがないと、滅多に異性と話す機会がありません。
そのため、久しぶりに話した異性に刺激を感じているという可能性もあります。
とくに女性はいつでも女の子扱いされたいもの。もともと彼氏があまり褒めてくれない、扱いが雑だったりすると、他の異性から優しくされるとドキドキしてしまうようです。
しかしこのドキドキ感から浮気に発展してしまう可能性も高いですので、現在このような状況にある方は注意しましょう。
愚痴を言いたいから
長く付き合っていると、相手に対する不満もたくさん出てくるようになります。
そんな愚痴を言いたいから、彼氏持ち、彼女持ち同士で会っているのかもしれません。
別れるつもりはないけどどこかで発散しておきたい、それなら気持ちを分かってくれそうな同じ立場の人に聞いてもらおう…という考えなのかもしれませんね。
寂しいから
彼氏、彼女と遠距離恋愛中、どちらかの仕事が忙しくてなかなか会えないという状態が続くと、恋人がいても異性と遊びたくなってしまうようです。
恋人と上手くいっていないわけではないので別れを切り出される可能性は低いですが、遊び相手がその相手のことを好きになった場合「自分なら寂しくさせないよ」という口説き文句に落ちてしまう可能性も!
あまり会えない環境にいるカップルは、今一度会う頻度を見直す必要がありそうですね。
マンネリ化しているから
恋人同士の関係がマンネリ化していると、出会った頃のドキドキワクワク感も薄れてしまいます。
そんな気持ちをもう一度味わいたいから異性と遊ぶ、というケースも。
同じく付き合いが長いカップルの異性であればそんな気持ちも理解してくれて、居心地がいいのでしょう。
ですがこのような気持ちを抱いている場合、その後も異性と会ったり浮気をする可能性が高いです。
マンネリを感じたら、外で発散するのではなく二人のあいだで解決するようにしましょう。
趣味が合ったから
美術、音楽、アウトドアなど、趣味が合うから会っているという可能性も。
彼女や彼氏と趣味が違う場合、一緒にデートに行くこともできず一人でつまらない思いをしている可能性があります。
そんなときに一緒に趣味を楽しんでくれる人がいたら、異性であろうと恋人がいようと二人きりで会ってデートに行ってしまうことでしょう。
素直に好きなものについて語り合うだけならいいですが、そこから「この人といる方が楽しい」と感じて別れに繋がる可能性もあります。
浮気目的だから
もとから浮気をする目的で彼氏持ち、彼女持ちの異性と遊んでいるという可能性も。
お互いに恋人がいるのなら割り切って会うことができますし、どちらかの感情がこじれてややこしくなる可能性も低いです。浮気をバラされて修羅場に…なんてことも、恋人がいる人同士なら考えにくいでしょう。
そういった点では彼女持ち、彼氏持ちの異性と二人きりで会うのは好都合。
あくまで遊び目的ですが、された相手の方はかなり傷つく結果になってしまいます・
まだ遊びたいから
結婚を間近に控えているものの、またもう少し異性と遊びたい気持ちがあると、このような行動に走ることもあるようです。
「このまま結婚していいの?」「結婚したらこんな風に遅くまで遊べなくなる…」といった、マリッジブルーに陥っている可能性が高いです。
結婚してからの浮気は犯罪ですが、結婚する前にもう少しだけおいしい思いをしたい、という考えなのかもしれません。
彼氏持ち、彼女持ちの男女が会う理由を見極めよう
彼氏持ちの女性、彼女持ちの男性がそれぞれ二人きりで会う理由について考えられるものをご紹介いたしました。
ただの友達から浮気相手まで、その理由は様々。本当に友達だったとしてもなかなか信じてもらえないこともあるでしょう。
最初から怪しまれるような行動はしないに限りますし、浮気はどんな軽い気持ちであれ恋人を傷つける行動だということをしっかり覚えておいてください。