メルカリって不用品をお小遣いに変えることができるし、欲しいものが安く購入できることもあり、スマホ1つで出品購入ができるからとても便利ですよね!
ハイブランドのバッグも美容家電もお店で購入するには高すぎるけど、数回の使用でまだまだ使える状態で半額くらいで販売されていたり、すぐにサイズアウトをしてしまう子供服なんかも多く出回っています。
私も愛用しているアプリのうちの1つメルカリですが、実は最近メルカリで購入したのにAmazonから直接届くという規約違反をする方と取引をしてしまったのです。
既に取引は終わっていますが、結構このような質問がメルカリボックスの中でも多くあったので、実際のメルカリの対応や出品者への対応を体験談から書いていきます。
ページコンテンツ
Amazonから直接商品を送り付ける出品者との出会い
あまりネイルに興味はなかった私ですが、友人がジェルネイルというものを施しており、初めはさほど気にならなかったのですが、マニキュアとは違うキラキラした指先に憧れを持ち始めました。
その憧れが次第に強くなり、セルフでできるということからメルカリでジェルネイルセルフキットを夜な夜な検索していました。
沢山の商品がありましたが、私は中でも格安で出品している人と取引をすることになります。
購入手続きをして取引メッセージでもいつ頃発送するという予告までしていただき、通常通りの取引が出るものだと思っていました。
Amazonから直接商品が届いた
発送通知から逆算し、計算通りの日に宅配便が来ました。
しかしそれはAmazonから。
とりあえずサインして送り状を見てみると、内容が『ネイルキット』と記載。
そこには送り先の相手の住所、名前も書いてありました。
うん。メルカリでネイルキットを買った出品者の名前だ。
けど待てよ?
Amazonから直接届くって!これは完全なる規約違反だろ!
と思い、すぐに評価はせず事務所に報告。
Amazonから直接商品が届いたあとの対応
Amazonから直接商品を発送する行為はメルカリの規約に違反しています。
ではメルカリで購入した商品が直接Amazonから送られてきたときの対処法を見ていきます。
Amazonから直接商品が届いたときの対応①:出品者に連絡
まずはじめにお話ししておきます。
Amazonから直送された場合は絶対に受け取り通知をしないでください!
ここで、受け取り通知をしてしまうと事務局に問い合わせをしても対応してもらえません。
本題に入ります。
メルカリで購入した商品がAmazonから直接届くなんて初めてのことでしたが、驚きより怒りの方が大きかった私。
しかしここは冷静に
『お世話になっております。購入した商品がAmazonから直接届きました。これは、規約違反なのではないでしょうか?』
と連絡しつつ、事務局にもAmazonから直接商品が届いたことを連絡。
出品者からは待てど暮らせど返事は来ず。
再度メッセージを送信しても音沙汰なし。
Amazonから直接商品が届いたときの対応②:事務局に任せるしかない
Amazonから直接届いた件に関し、購入者である私に一切連絡をする気配が見受けられず、連絡を無視続ける出品者とのやりとりは事務局に任せるしかありません。
①の時点で出品者にメッセージを送ると同時にAmazonから直接商品が届いたことを事務局に連絡をしていたのですが、事務局からの通知も無視をしているという内容のメッセージが届きました。
そして、このまま連絡を待ち続けてもラチがあかないので、事務局の方で強制的に取引を進行されました。
メルカリでAmazonから直接商品が届いたあとの事務局の対応内容
Amazonから直接商品が届いけるという規約違反を犯した出品者に連絡をするも音沙汰なし。
出品者が対応する意思が全く見えないということから事務局が強制進行しましたが、私はその内容にも不満でした。
なぜなら、出品者にはしっかり売上金が振り込まれたからです。
もちろん私の方はというと商品を破棄することを条件で、購入した商品代金はポイントで返金されました。
しかしなぜ、規約違反を犯した相手にお金が振り込まれるの?
私側からすると、個人情報を無断無許可でAmazonに転載されました。
法律や裁判とかには疎いですが、個人情報の横流しは法律上いけないことですよね。
それをメルカリは返金ということだけで済ませました。
私はメルカリに再度連絡をしました。
『Amazonから直接商品が届いたということは、出品者が私の個人情報を勝手にAmazonに流したということ。
どんな内容でAmazonに登録されたかわからないし、他にも悪用されていないか不安。
最低でもAmazonに登録された私の個人情報は削除をしてもらいたい。
また、個人情報の横流しで警察に相談しようと検討中だが、過去にこういった内容で相談を受けたり実際に裁判になったケースはあるか』
というような内容で連絡しました。
最大級のフリマアプリならそれなりの対応をしてくれると思っていましたが、この内容に関する連絡、返金されたあとの対応は一切ありませんでした。
事務的な対応なんだな、と改めて思いましたよ。
Amazonから直接商品が届いたその後
Amazonから直接初回品を購入者に届ける悪質な出品者は、出品さえ停止されているものの、アカウントは存在し購入することはできているようです。
そして、やはり事務局からの連絡は来ません。
正直、メルカリでしっかりとした対応をしてくれていたら警察に相談するなんてことは考えませんでした。
けど、実際に警察に相談したところで何かが変わるのかは不明です。
Amazonから直接商品が届いたという人も非常に多く、裁判をするにしても商品を買った金額よりはるかに費用がかかるとの情報もあり、結局は購入者側は泣き寝入り状態になります。
Amazonから直接商品を届ける人の見極め方
ここからは、Amazonから直接商品を届ける人の特徴を挙げていきます。
この特徴に当てはまるからと言って、必ずしもAmazonから直接商品を届ける人だとは限りません。
あくまで参考までにご覧くださいね。
Amazonから直接商品を届ける人の特徴①:画像がサイトのもの
メルカリで出品する際に商品の画像も添付するのですが、Amazonから直接商品を送り付ける出品者は手元に商品がないため、サイトからの画像を転載しています。
出品している商品の画像が実物のものではない場合、実物の写真の掲載を依頼するか、の人からの購入は控えるようにしましょう。
Amazonから直接商品を届ける人の特徴②:塩対応
これは絶対というわけではありませんが、今回の場合の出品者は
・注文後すぐに商品の発送をしてくれた
・対応が淡々としている
という印象があります。
商品の発送が非常に早かったのは、手元に商品がないため自分で梱包・発送をすることもなくボタン一つで発送ができるため、購入から発送までの時間が早かったのかな、と思いました。
Amazonから直接商品が届いたときの対応のまとめと注意点
①:受け取り評価はしない
Amazonから直接商品が届いても受け取り評価をしてしまった時点で取引完了となり、事務局に連絡をしても対応してもらうことができません。
Amazonから直接商品が届いた際は絶対に受け取り評価をしないでください。
②:事務所に連絡
この手の場合は、個人での解決をすることができないケースの方が多いです。
また、当人同士ではお互いの住所を知ってしまっていた場合何らかのトラブルに発展してしまう可能性もあるので、事務局に連絡をしましょう。
③:商品は使わない
Amazonから直接商品が届いた場合は、商品を破棄することを条件に商品の代金を返金してもらうことができます。
ですので、返金をしてもらいたい場合は届いた商品を転売したり使用はせず、破棄するようにしましょう。
Amazonから直接商品が届いたときのまとめ
Amazonから直接商品が届いたとしても事務局は出品者の出品停止対応と返金のみの対応で、出品者がAmazonに勝手に登録をした住所や氏名、電話番号などの個人情報に関しては完全にノータッチです。
メルカリでは不要なモノをお小遣いに変えることができるなど、とても素晴らしいアプリだとは思いますが相手の顔が見えないため、その中でのやり取りには危険も潜んでいます。
取引が終わった時点でお互いの評価をすることができるのですが、信頼のできる出品者は比較的「良い」評価が多い傾向にあります。
まだ評価の件数が少ない場合は、メッセージでやり取りをして信頼できるかどうかを見極めるようにしましょう。