二の腕がざらざらするようなぶつぶつ、気になりますよね。
何かの病気だったりするんじゃないかと気になる人も多いでしょう。
皮膚科に行った方がいいのか、自分で治せるのか調べてみました!
ページコンテンツ
二の腕のブツブツの原因
二の腕にできるぶつぶつの原因は主に二つあります。
一つは毛孔性角化症(もうこうせいかくかしょう)と呼ばれる皮膚の疾患です。
これは俗にさめ肌と呼ばれ、手触りがざらざらしています。
もう一つは突発的な皮膚の炎症です。
ぶつぶつというよりも赤い斑点ができるような症状が多く、あせもや日光過敏症により発生します。
二の腕のブツブツは皮膚科に行かなくても治る?
さめ肌と言われる肌のぶつぶつは思春期に多く、自宅できちんとケアすることで症状を軽くしたり治したりすることが可能です。
赤い斑点を伴う方は他の疾患を併発している可能性もあるので長期に続く場合は医師の診断を受けた方がいいでしょう。
二の腕のブツブツに効く市販薬は?
さめ肌のケアに役立ちそうな市販薬をいくつか紹介します。
アットベリー
|
メーカー:ファーストフレンズ
肌の表面、内部からしっかりとケアしてくれる保湿性の高いクリームです。
二の腕の他にも脇の臭い、黒ずみなどにも効果があり高い評価を受けています。
ニノキュア
|
メーカー:小林製薬
尿素を配合し、角質を柔らかくしてくれます。
血行を促進してくれ、赤みの軽減にも役に立ちます。
保湿効果が高いのもポイントですね。
スリンキータッチ 二の腕ピーリングジェル
保湿と共に、ピーリング効果もあるジェルタイプの医薬品です。
角質を柔らかくする成分が多く含まれていて、ぶつぶつがぽろぽろととれてきます。
ピュアルピエ
|
メーカー:レオナビューティー
プラセンタ、ヒアルロン酸などの保湿成分を多く配合し、すべすべのお肌をサポート。美白効果もある嬉しいクリームですね!
二の腕のブツブツを自力で治す方法!
入浴時の洗いのこしに注意する
体を洗うときに意外と見落としがちなのが二の腕です。
汚れをしっかりと落とすようにしないといつまでたっても治りません。
肌が荒れない程度にしっかりと洗うようにしましょう。
代謝を高める
さめ肌の疾患は毛穴のつまりを原因としてできる場合もあります。
体の中から改善することで治療することができます。
生活習慣を改めて体の調子を調えましょう。
クリームやお薬でケアする
市販の医薬品で肌の保湿をするだけでも効果があります。
きちんとお肌をケアしてあげることによって症状を軽減することが可能です。
患部を清潔に、潤った状態を保つことが大切なのです。
まとめ
さめ肌はお家でのケアでも十分に効果が見こめます。
ただ、どうしても治らなかったり気になる場合は医師の診断を受けた方がいいでしょう。
肌の保湿を大切に、さめ肌を治してみましょう!