美肌を目指すには欠かせないビタミンCですが、ビタミンCが配合されている美容液や化粧水はたくさんありますよね。
また、どのスキンケア商品が自分の肌に合うのか実際に試せてみないとわからないこともあります。
まずは、口コミや成分を確認するのもよいですね。
今回は、ビタミンC誘導体のプリモディーネの効果や成分、口コミについて調べていきます。
ページコンテンツ
プリモディーネのとは?
美容雑誌に掲載され、モデルやインスタグラマーにも愛用者が多いビタミンC誘導体の化粧水です。
肌に吸収されやすく美肌に欠かせないビタミンCは、不安定なため肌に浸透しにくのですが、その弱点を解決したのビタミンC誘導体です。
- 高い浸透力
- 即効性
- 低刺激
- ハリツヤ
- 整肌作用
- 保湿作用
があり、その成分を使用されたのがプリモディーネです。
プリモディーネの効果
プリモディーネの効果①高い浸透力
普通のビタミンCは、肌表面にしか浸透しないので十分な効果を得られません。
一方、プリモディーネは肌の深部である角質層にまでしっかり染み渡り、後に肌の一番外側に出てくる肌細胞もいきいきとさせ、くすみ知らずな肌へと導いてくれます。
プリモディーネの効果②高い濃度
プリモディーネは美容液に近いくらい高濃度なので、肌にしっかり浸透させることで肌トラブルに素早く対応してくれます。
濃度が高からといって肌に刺激になることはありません。
プリモディーネの効果③高い保湿力
プリモディーネの高い保湿力で肌の細胞1つ1つをふっくら健康的にしてくれるので、継続して使うことで肌のバリア機能も正常化します。
角層水分量を向上させてくれるので、乾燥知らずな肌作りが期待できます。
プリモディーネの美容成分は?
プリモディーネには、ビタミンC誘導体の他にも肌に嬉しい成分が配合されています。
プリモディーネの配合成分①αアルブチン
シミやそばかす、日焼けなどの原因となるメラニンの生成を強力抑制します。
プリモディーネの配合成分②酵母エキス
肌バリアの機能を高める効果があります。
肌の保水機能のあるセラミドの合成を促進させ、外的刺激部から肌を守ります。
プリモディーネの配合成分③ハトムギエキス
角質に潤いを与え、乾燥から肌を守ります。
乾燥によるシワや毛穴、たるみやそばかすなどの肌トラブルを改善し、肌のターンオーバーを促します。
プリモディーネの配合成分④リビジュア
肌から逃げようとする水分を留め置く効果があります。
そのため角質層のバリア機能が補強され、乾燥した時期でも潤いのある肌を保てます。
プリモディーネは肌の弱い人でも使える?
プリモディーネは天然ハーブ(ローズマリー)の力を感光素(ピニオン)で防腐しているため、敏感肌の人でも安心して使用することができます。
- パラベン無添加
- フェノキシエタノール無添加
- 合成界面活性剤無添加
- 香料無添加
- 合成着色料無添加
プリモディーネの口コミ
プリモディーネの良い口コミ
驚いたのが、その浸透力!スーッとお肌に浸み込んでくれます、べたつきは、全くありません。気になる毛穴がキュッとひきしまったように感じました!(アットコスメ)
使用後は肌が明るくなったような気がします。ハリと弾力がとてもあり、気になってたシミが軽減されてきました。(アットコスメ)
肌がヒリヒリすることもなく、ニキビの炎症も抑えられていました。
余ったローションは手首のあせも跡に塗っていましたが、ミニボトルを1本使い切る頃には薄くなって使う前より目立たなくなっていました。(アットコスメ)
夜の化粧水の前に使って翌日鏡を見たら肌が白くなってるような感じ。くすみが取れているのかな。1日でこんなにも違いが分かるのは初めてです。(アットコスメ)
プリモディーネの悪い口コミ
プリモディーネの悪い口コミには、
- ニオイが気になる
- 効果なし
- つっぱる
というものがありました。
ニオイに関しては天然ハーブを使用している化粧水なので、そのハーブのニオイの可能性がありますね。
効果がないと感じた人の多くは、継続期間が短かったという印象がありました。
使用後につっぱるという口コミも少なからずありましたが、プリモディーネには保湿成分が配合されているので、もしかしたら使用量が少なかった可能性も考えられます。
まとめ
プリモディーネは、ニキビやしみ、ほうれい線や毛穴など様々な肌トラブルを解消してくれまます。
スキンケアは継続が大事なので、プリモディーネがあなたに合うようでしたら根気強く継続をしましょう。
今ならお得にゲットできるので、実際に試してみてはいかがでしょうか。