4月18日からスターバックスで販売されている新作の「スターバックス デリボックス バジルヌードル&ローストチキン」を今更ながら初体験してきました!
「食べよう!」思ってはいたもののなかなか機会がなく、「今日は食べよう!」と思って買いに行っても「完売」の二文字が…
そんなこんなで本日やっと目の当たりにすることができました☆
今回はドライブスルーで購入☆(*´`){ドライブスルーはスルーしちゃダメよ ( ゚Д゚){しないよっ!
お持ち帰りの時にFoodメニューを注文&テイクアウトするときに入れてもらえるこのショップバックがツボです!
おしゃれすぎる!
さて、本題に入っていきます☆
価格は?
こちらの価格は税抜き620円です。
普通の飲食店のメニュー価格とあまり変わらないなという印象です。貧乏性の私には少し高く感じました。
しかし、食べてみるとその価格にも納得できることがこの後わかります。
カロリーは?
商品自体にカロリー表示はされていませんが、265キロカロリーです。
ダイエット中でも手を出しやすいカロリーです。
ただ、満腹度ですよね…
この価格にこのカロリー。満腹感は得ることできるの?そう思った私はいざ実食に進みたいと思います。
味は?食べ応えは?
早速オープン!!
まず私は「健康に良さそう」「野菜があるから女子受け抜群」「チキンが食欲をそそる」「とにかくおしゃれ!」という印象を一気に受けました。
蓋を明けた瞬間にバジルのいい香りがフワ~と香ってきます。
ワインビネガーを効かせたトマトドレッシングが付いてきます。
これをかけます。
緑と赤のコンビネーションがさらに女子力をアップします!
マリネされたキュウリやトマト、赤ピーマンと黄ピーマン、紫玉ねぎと皮つきじゃがいも、サニーレタスがはいっています。
チキンもこんなに大ぶり!しかも2つ!
麺にバジルがしっかり絡んでいるので「ここだけ味がない!」という悲劇が起こることはありません。
気になるお味の方は、「おいしい!」。
バジルの味は薄すぎず濃すぎずで、マリネされた野菜との相性が抜群。
チキンは固いんじゃないかな…と思っていましたがそんなことなくしっとり柔らかでした。
麺だけだと満腹感は得られなそうですが、野菜やチキンがあることで食べ応え抜群で、牛もびっくりするくらいの大きさの胃を持っている私も満足をすることができました。じゃがいもが小ぶりながらも満腹感をアップさせてくれたのかな?
ディスクワークをする人や「今日はあんまり体力を使っていない」という日にはもってこいの食事です。
価格が高いなと感じていましたが、マリネされた野菜にし下味のついたローストチキン、バジルパスタにトマトソースと非常に手が込んでいるので、食べてみるとこの価格も納得することができました。
ちょっとしたことですが、私的には蓋を開けやすいようにと「切り取り線」がついていることに感動しました。
これなら開けるときもスムーズにでき、中身が飛び出す心配やこぼしてしまう危険性が低いですよね。
スターバックス デリボックス バジルヌードル&ローストチキン まとめ
インスタ映えをすると人気のあるスターバックス デリボックス は、見た目だけではなく味も非常におしゃれでした。
コンビニなどで販売されているパスタはほとんどが楕円形で耐熱用なため蓋は透明ですが下の方は色つきですよね。ですが、デリボックスは正方形の透明ボックス!しかもフォーク!私だけかもしれませんが「外国人気取り」をすることができました!ワラ
1つだけ注意するとしたら、食後にバジルが歯についていないかチェックをすることです。
笑った瞬間に「バジルが付いてるよ」と言われないよう、また「青のり」と勘違いをされないように気を付けましょう。