King & Princeの弟キャラの高橋海人さん。
高橋海人さんを調べると「カス」というキーワードが目立ちます。また、「カス対応」や「事件」というキーワードも出てくるので、イメージ的にどうなのだろう、と思いますが調べてみると新事実がわかりました。
漫画や性格についても見ていきましょう。
ページコンテンツ
高橋海人のプロフィール
高橋海人さんは、King & PrinceのメンバーでMr.KINGのメンバー。
神奈川県出身
ジャニーズ事務所所属
生年月日: 1999年4月3日
生まれ: 神奈川県
身長: 174 cm
血液型: A型
メンバーカラーは黄色
あだ名は『かいちゃん』
現在は、King & Princeとして活躍する以外に、俳優・漫画家としても活躍しています。
高橋海人の性格はカス?
弟キャラで愛されキャラの高橋海人んですが、高橋海人さんとともに「カス」というワードが目立ちます。
高橋海人さんはステージ上ではニコニコしていますが、裏の顔があるのかと思っていましたが、調べてみると、高橋海人さんは「カス」は全く関係ないことが分かりました。
高橋海人がカスと言われている理由
しかし、高橋海人さんの名前と連なる「カス」というキーワードに何か引っ掛かりを感じますよね。
探ってみると、事の発端は2015年の「Jr.大賞」でした。
Jr.大賞には、高橋海人さんもランキングに入っていましたが、「カス」とは、ランキング3位の阿部顕嵐さんと12位の森田美勇人さんに対しての批判だったのです。
この2人がなぜ「カス」と批判をされたかというと、残念なことにJr.大賞でランキングが発表される前に、2人は女性関係のスキャンダルを報じらていました。
そのため、不祥事を起こした2人がなぜランクインしているのか、ということから「カス」というキーワードが入ったようです。
ちなみに、阿部顕嵐さんと森田美勇人さんはこのように言われていました。
・顕嵐と美勇人がランクインとかありえない
・カスが入って残念
・普通にないわ
高橋海人さんが「カス」と呼ばれたわけではありませんが、同じくランクインしていたジャニーズJr.が「カス」と呼ばれていたときに、何らかの理由で情報が入り混じり、高橋海人さんを検索すると「カス」というキーワードが出てしまうようになったのでしょう。
高橋海人の性格はやはりカスだった?!
高橋海人さんが『カス』とは無関係だった、という話でしたが、高橋海人さんにまつわる残念なエピソードがありました。
それは、高橋海人さんの中学生時代に友人と一緒にエスカレーターの手すりのまたがって遊んでいたとのことなのです。
この時の様子を撮影していた方がいたようで、撮影された写真がTwitterで拡散され問題となりました。
中学時代の話ですので悪ノリをしてしまった、となればそれまでですが、エスカレーターの手すりにまたがるという行為は大きな怪我にもつながる可能性もあり、危険な行為です。
高橋海人のカス対応が残念?
高橋海人さんのカス対応が残念というキーワードをよく目にしますが、Jr.大賞の際に言われた「カス」は、高橋海人さんに向けて言われた言葉ではなかったので、対応することもなく今に至ります。
もう一方のエスカレーター事件ですが、これも中学生の時ですから今になって弁解することはありませんし、実際にメディアで話している様子もありません。
一度ついてしまった悪いイメージはついて回りますので、情報が情報を呼び、「カス」から「カス対応が残念」と言われるようになったのかもしれませんね。
高橋海人が起こした事件とは?
高橋海人さんの温泉事件や温泉画像が話題になっています。
高橋海人さんが事件を起こした?!と思いますが、テレビには普通に出ているので事件とは一体どんな事件?!と疑問に思いますよね。
ことの真相は、「ガムシャラ」という番組で高橋海人さんが温泉に入ったときに起こったことが「事件」と言われるようになりました。
その「事件」とは、高橋海人さんが温泉に入ったときに、男性の大事な部分が見えてしまったというポロリ事件のことでした。
実際には番組内でのポロリはなく、誰かが画像をポロリしてしまっているように加工してSNSで拡散されてしまったという内容でした。
高橋海人の漫画は下手?
高橋海人さんは、2歳年上のお姉さんの真似をするのが好きで、お姉さんが読んでいる漫画を読んだり、女の子の絵を描いているうちに少しずつ絵が上手になり、漫画家としての実力を持てるまでに描けるようになりました。
高橋海人さんは、漫画家になりたい夢を叶えたい気持ちが大きく、ジャニーズ事務所に所属していた2015年に高橋海人さんが自ら描いた漫画を編集部に売り込みにいくほどでした。
高橋海人さんは念願の漫画家として、2018年に「ベツコミ5月号」で「アイドル、ときどき少女まんが家。」というタイトルの連載作品を抱えることになりました。
そして、1年の時を経てついに2019年。
高橋海人さんの漫画が掲載され、漫画家としてデビューしました!!
高橋海人さんは幼い頃から絵を描き、デビューするまでに大変な苦労をしています。
漫画のノウハウを勉強し、少女漫画にある胸キュンシーンの描き方などを教えてもらうなどした結果、高橋海人さんの漫画は絵は上手で内容も高評価です。
高橋海人の漫画の評価は?
高橋海人くんの文章って好き✨サービス精神があるのさすが少女漫画家✨
— ゆず (@epiclema) April 22, 2019
キンプリの高橋海人くんて漫画家デビューしたのね。絵も上手いし、あの忙しい中でよく描けたなとピックリ。あ、私はキンプリの中では彼が一番好きです♪
— やよい (@hijirinoyakata) April 4, 2019
高橋海人漫画家デビューってなっててえ?ってなるじゃん?調べたら絵上手くてびびったwキンプリだったら高橋海人がいい〜にわか通りますw
— めーぷる (@ry_____JUMP) April 5, 2019
高橋海人の性格はトータル的に残念?
高橋海人さんは、もともと明るい性格で優しいとい言われていますが、2019年1月に放送されたバラエティ番組「逃走中」さらに好感度を上げることになりました。
「逃走中」は、ミッションがいくつか設けられ、クリアすれば賞金を貰えるチャンスも高くなるため、ミッションにチャレンジせずに誰かがやってくれるのをただ待っていたり、賞金をもらうために途中で辞退をする人もいて、炎上する芸能人も数多くいますが、高橋海人さんはミッションに積極的に取り組み、ゲットした賞金でメンバーに高級料理を食べさせたいと話していました。
高橋海人さんは、炎上する可能性が十分にある番組「逃走中」に出演し、炎上することなく、むしろ性格の良さを知ってもらえるきっかけとなりました。
高橋海人のまとめ
高橋海人さんの「カス」は、高橋海人さんに対する言葉ではありませんでした。
また、「事件」も、誰かの加工画像によるものでした。
漫画家としても活躍し、みんなから愛されている高橋海人さんは、これからどのように活躍していくか楽しみですね^_^